[PR]
2025 / 02 / 05 ( Wed ) × [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
12月13日
2008 / 12 / 13 ( Sat ) 正確なところは分からないが
きっと 私が 生まれた日 祝ってくれた全ての人間に、 ありがとう、と。 続きを読む
因みに…… 12月13日の誕生石であるネフライトの別名は軟玉。 硬玉、つまりは本翡翠であるジェダイドと共にジェイド(翡翠)として扱われるが、正確には別の鉱物だ。 ジェダイドと呼ばれる鉱物は硬度7程度、色味は白っぽいものが多く微量に含まれる金属の働きで翠~ラベンダー色になる。 ぼやけたような印象の石が多いが、高品質な物は透明感があり、色味が鮮やか且つ靄のように入り込み、春の湖面をそのまま閉じ込めたような表情になる。 産出量がネフライトと比較して少なく、宝石としての価値が高いのは此方……だが、その性質上、品質にも拘りたくなる石の一つだな。 そしてネフライトの硬度は6程度だ。薄緑のものが多く、表面が濡れたようなツヤを持っているのが特徴だな。 産出量も多く比較的安価な石だが、低品質の物でも独特のツヤを持っている場合は多く、淡い色でも見栄えがする。手軽な装飾品として使うには適した石だ。 もちろん、こっちにも様々な色がある。 両者ともに硬度はそれほどでもないが、組織が絡み合うように構成されているため、割れにくい。 場合によってはサファイアよりも硬くなる…… まあ、だから何だ、という話だが。 何よりも。 祝ってくれる人間がいる事を、嬉しく思う。 PR テーマ:<%topentry_thread_title> - ジャンル:<%topentry_community_janrename> |
|